学校生活の様子

7月2日(金)今日の給食

公開日
2021/07/02
更新日
2021/07/02

お知らせ

 今日の給食は,豚肉のバーベキューソースがけ,おかか入りおひたし,ニラとジャガイモの味噌汁,麦ご飯,牛乳です。
 豚肉のバーベキューソースがけは,豚肉を焼き上げ,そこにショウガ,玉ねぎ,リンゴ,レモン果汁を合わせた自家製バーベキューソースをかけて仕上げています。甘みと酸味と辛みのバランスの良いソースです。
 おかか入りおひたしは,ほうれん草,キャベツ,ニンジンを茹でて,鰹節と醤油で味付けしてあります。
 ニラとジャガイモの味噌汁は,ニラ,じゃがいも,生揚げ,大根,玉ねぎの入った具沢山のお味噌汁です。
 平安時代の頃,鰹節や鰹節を削ったものを「かか」と呼んでいました。天皇の住む宮中に仕える女の人(女官)が「かか」に接頭語の「お」をつけて、「おかか」と言いました。この女房言葉が、やがて、ふつうの人たちも使うようになり現在に伝わっています。
 お祝いごとに使われる鰹節は、おもに、料理のだしを取るために使います。また、当て字で「勝男武士」書き、お祝いごとがあるときに贈り物として使われてきました。