学校生活の様子

7月1日(木)今日の給食

公開日
2021/07/01
更新日
2021/07/01

お知らせ

 今日の給食は,中華すいとん,バンサンスー,パインパン,ミニすりおろし桃ゼリー,牛乳です。
 中華すいとんは,豚肉,ニンジン,筍,ねぎ,ほうれん草,干しシイタケなどの具材を胡麻油や味噌で味付けしたスープに「すいとん」を入れました。胡麻油の風味が効いた美味しいすいとんです。
 バンサンスーは,ハム,卵,モヤシ,ニンジン,キャベツを細切りにして,春雨を合わせ,自家製ドレッシングでいただきます。
 パインパンは,乾燥パイナップルが入った甘くておいしいパンです。
 デザートは,ミニすりおろし桃ゼリーです。
 桃はバラ科サクラ属の落葉性小高木で、中国が原産地とされています。
 平成30年産の農林水産統計によると、ももは全国で104,400トンの出荷量で、主な生産地は、山梨県(37,600トン)、福島県(22,500トン)、長野県(12,100トン)となっています。
 全国2位を誇る福島県では、20種類以上もの桃が生産され、様々な味の桃を楽しむことができます。代表的なものが「あかつき」で、福島県オリジナルブランドの「はつひめ」、最高級品とされる「ゆうぞら」などもあります。暑くなると甘みや美味しさも増します。福島県産の桃をいただきましょう。