6月28日(月)今日の給食
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
お知らせ
今日の給食は,鰯の南蛮漬け,青菜のおひたし,根菜汁,あさか舞,牛乳です。
鰯の南蛮漬けは,今が旬の鰯を揚げ,ネギやショウガを効かしたピリ辛のたれで味付けをしています。
青菜のおひたしは,小松菜,にんじん,モヤシの3種類の野菜のおひたしです。
根菜汁は,ゴボウ,大根,ジャガイモ,ネギの入ったお味噌汁です。
鰯の旬は6月〜8月です。マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシなどがよく知られています。一般的なマイワシは,春に北上し秋に南下する回遊魚です。
鰯は「海の米」や「海の牧草」とまでいわれる,人間にとっても肉食魚にとっても重要なタンパク資源です。鰯を漢字で表すと「魚」偏に「弱」をつけて「鰯」という漢字があてられる様になったのは、水揚げするとウロコが落ち、外圧にも弱いためにすぐ死んでしまうほど弱い魚というところからきています。また、鯨や鰹などの餌になってしまうほど弱いことも、その理由の一つかもしれません。