5月7日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
お知らせ
今日の給食は,肉丼,豆腐の味噌汁,福島県産りんごゼリー,牛乳です。
肉丼は,豚肉,さつま揚げ,玉ねぎ,シラタキの具を甘めのたれで仕上げています。大きく口を開け豪快にほおばって食べるのが美味しい食べ方です。
豆腐の味噌汁は,豆腐に小松菜,大根が入ったお味噌汁です。小松菜と大根の食感も楽しめます。
デザートは福島県産りんごゼリーです。甘みと酸味のバランスのよいりんごゼリーで子どもたちも大喜びでした。
今日の給食は肉丼でした。ご飯とおかずを合わせて一つの丼に盛るという、日本ならではの素晴らしい発明である丼物の歴史は古く、室町時代にご飯に野菜等と出汁を加えた「芳飯」と呼ばれる料理が原点とされます。
江戸時代になると天ぷらとご飯を合わせた「天丼」や鰻と合わせた「うな丼」などが作られ、明治時代に入り洋食が入ってくると「牛丼」や「かつ丼」「親子丼」などが次々にうまれてきました。ご飯におかずをのせる丼物は,これからも様々に発展していくと思います。