2月24日(水)今日の給食
- 公開日
- 2021/02/24
- 更新日
- 2021/02/24
お知らせ
今日の給食は,鰤の照り焼き,卯の花炒り,豚汁,麦ご飯,牛乳です。
出世魚の鰤を甘辛いたれで焼き上げています。
卯の花炒りは,おからに鶏肉に,さつま揚げ,ニンジン,ゴボウ,椎茸を加えています。とても手のかかった料理で,優しい味がご飯によく合います。
豚汁は,豚肉,豆腐,ニンジン,大根,ねぎ,ジャガイモ,コンニャクのたくさんの食材を味噌味でまとめています。寒さが戻った今日にはぴったりのメニューです。
照り焼きとは,魚や鶏肉などを醤油とみりんをベースにした甘みととろみのあるソースで調理したもので、名前は文字通り表面が照っている事に由来します。
もともとは照り焼きと言えば鰤でしたが、現在ではすっかり鶏肉の照り焼きチキンの方が定着しています。ピザのような洋食においても「和」を象徴するトッピングとして、切り分けたチキンの上にマヨネーズと海苔をかけた「てりマヨチキン」の人気は高いものがあります。
欧米のテリヤキは甘すぎたり余分な香辛料が入っていたりすることが多く、日本人には日本料理の照り焼きと別物と感じられてしまうこともあります。