学校生活の様子

2月18日(木)今日の給食

公開日
2021/02/18
更新日
2021/02/18

お知らせ

 今日の給食は,食パン,ポテトサラダ,野菜スープ,スライスチーズ,牛乳です。
 ポテトサラダは,ジャガイモ,ニンジン,パセリ,キャベツ,ハムをマヨネーズで味を調えています。滑らかな食感がとても美味しく感じます。
 野菜スープは,鶏肉,玉ねぎ,ニンジン,ほうれん草,ジャガイモ,白菜が入り,野菜の甘みと旨味が良く感じられ,体も温まりホッとするスープです。
 ポテトサラダは子どもにもおとなにも人気があります。家庭でも作られていますが、スーパーの総菜コーナーでもたくさんの種類が売られています。たくさん種類があると言えば,ジャガイモもたくさんの種類があります。今日は,じゃがいもの種類によるポテトサラダの違いを紹介します。
〇男爵=ホクホクした食感と、しっかりしたじゃがいもの風味が味わえるポテトサラダを作りたい方におすすめ。固形を残して大きめにつぶすと、よりホクホク感がたのしめます。
〇メークイン=甘みが強い品種。ややねっとりとした特性があるので、なめらかなポテトサラダができます。固形は小さめでマッシュを多めにして、なめらかさをおたのしみください。
〇キタアカリ=食味が良く、ビタミンCが豊富です。新じゃがの時はホクホク、4月以降はねっとりとしたなめらかさと甘みがたのしめるポテトサラダになります。