12月9日(水)今日の給食
- 公開日
- 2020/12/09
- 更新日
- 2020/12/09
お知らせ
今日の給食は,いわしのピリ辛ソースかけ,三色おひたし,じゃがいもの味噌汁,麦ご飯,牛乳です。
いわしのピリ辛ソースかけは,開いたいわしを焼き,ショウガや砂糖を効かしたソースで味付けしてあります。ピリ辛といってもほんのり辛さを感じる程度で,低学年の子どもでも平気でたべることができます。
三色おひたしは,ほうれん草,もやし,ニンジンの三色の野菜を茹で,胡麻風味の味でいただきます。野菜の茹で具合と色がきれいで,目でも舌でも楽しめます。
じゃがいもの味噌汁は,じゃがいもと玉ねぎに豆腐が入った味噌汁です。じゃがいもと玉ねぎの甘さと旨さを感じることができます。
いわしを漢字で書くと,魚へんに弱いと書きます。いわしは身が柔らかく傷つきやすく鮮度が落ちるのが早いため,すぐに弱ってしまうということと,他の魚のえさになるという理由から、弱いという漢字を使っているようです。
しかし,いわしは、たんぱく質の他、カルシウムや鉄分なども豊富で、かつ、それらの吸収を助ける ビタミンDも含まれているため、丈夫な骨や身体を作ってくれる優秀な食品です。また、いわしなどの青魚に含まれる 脂肪酸DHAは、脳の働きを活性化したり維持したりする作用があります。その結果、記憶力、集中力、学習能力などが向上すると考えられており、イワシを食べると頭が良くなるといわれています。値段も手ごろですので,たくさんいわしをいただきましょう。