11月9日(月)今日の給食
- 公開日
- 2020/11/09
- 更新日
- 2020/11/09
お知らせ
今日の給食は,キムチチャーハン,拌三絲(バンサンスー),中華スープ,牛乳です。
子どもも好きでポピュラーなキムチチャーハンは,豚肉,白菜キムチ,ネギ,ニンジンにごま油,砂糖,胡麻などの調味料で味付けしています。辛みは押さえてありますが,とても美味しく仕上がっています。
拌三絲(バンサンスー)は,鶏ささみ,モヤシ,ニンジン,春雨に砂糖,ごま,油でつくった中華だれを合わせてあります。
中華スープは,鶏肉,椎茸,モヤシ,筍,チンゲン菜が入ったスープです。上品な味でキムチチャーハンにぴったりです。
拌三絲の、「拌=バン」は中国語で「あえる」という意味です。 「三=サン」は中国語でも数字の3のことです。 「絲=スー」とは糸のように細く千切りにするという意味があるので、バンサンスーは、「3種類」の食材を「千切り」にした、「和え物」のことをいいます。細長く切ることで食べやすくなり味も絡みやすくなります。
給食で,こんなに色々なものを食べることができるなんてすごいことだと思います。