学校生活の様子

11月4日(水)今日の給食

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

お知らせ

 今日の給食は,鮭のちゃんちゃん焼き,卯の花炒り,なめこ汁,麦ご飯,牛乳です。
 鮭のちゃんちゃん焼きは,鮭にニンジン,玉ねぎ,モヤシ,コーンを加え,甘めの味噌で味付けしています。給食で切り身でこれを作るのはなかなか手間がかかります。
 卯の花炒りは,卯の花=おからに,鶏肉,ニンジン,ゴボウ,ネギの野菜を加え,甘めのやさしい味付けです。昔は,家庭料理の定番でしたが,今は,総菜コーナーで見かけることの方が多くなりました。
 体にとても良いなめこのお味噌汁は,なめこに生揚げ,ネギ,小松菜を加え,ボリュームをアップしています。なめこ特有のペクチンは体にとてもよい成分です。
 「鮭のチャンチャン焼き」は、秋から冬にかけてとれるサケと旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理です。石狩地方の漁師町が発祥といわれていますが、いまでは全国的にも有名となりました。
「チャンチャン焼き」の名前の由来は諸説あり“ちゃっちゃとくつくれるから”“お父ちゃんがつくるから”“焼くときに鉄板とヘラがチャンチャンという音を立てるから”など、さまざまな説が伝えられています。