学校生活の様子

10月26日(月)今日の給食

公開日
2020/10/26
更新日
2020/10/26

お知らせ

 今日の給食は,鶏の竜田揚げ,ほうれん草の胡麻和え,えのきだけの味噌汁,麦ご飯,牛乳です。
 鶏の竜田揚げは,ショウガで下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶして油で揚げて作られています。ショウガの香りが美味しさを引き立ててくれ,子どもたちの大好物です。
 ほうれん草の胡麻和えは,ほうれん草にキャベツ,ニンジンを加え,胡麻和えにしてあります。胡麻と砂糖のバランスがとてもよくとれています。
 えのきだけの味噌汁は,えのきだけ,ジャガイモ,ネギ,玉ねぎに豆腐を加え,味噌仕立ての美味しい味噌汁です。寒くなると,美味しさがアップする感じがします。
 今日は,鶏肉を竜田揚げにしましたが,子どもたちに人気のあるから揚げとどこが違うのでしょうか。竜田揚げは、一般的に知られている鶏肉を使ったもののほかに、他の肉類や魚を使うものもあります。においの強い食材を醤油などで下味をつけて、「片栗粉」をまぶして揚げたものを竜田揚げと呼ぶのだそうです。では,唐揚げはというと、にんにくや生姜で下味をつけたあとに、「小麦粉」をつけて揚げたもので,肉や魚のほかにも野菜を唐揚げと呼ぶこともあるのだそう。衣が片栗粉か小麦粉かで違うのですね。
 近頃,から揚げがブームで,から揚げの専門店が次々にオープンしています。色々食べ比べて,一番を決めるのも面白いかもしれません。