学校生活の様子

10月9日 今日の給食

公開日
2020/10/09
更新日
2020/10/09

お知らせ

 今日の給食は,肉じゃが,味噌マヨネーズあえ,ひじきの手作りふりかけ,麦ご飯,牛乳です。
 肉じゃがは,豚肉にジャガイモ,玉ねぎ,インゲン,シラタキを加え,少し甘めの味付けで美味しくしあがっています。秋が深まってくると,煮込み料理の美味しさが増してきます。
 味噌マヨネーズあえは,ワカメ,キャベツ,コーンをマヨネーズに味噌と砂糖を合わせた自家製ソースでいただきます。マヨネーズと味噌のバランスがよくご飯にもよく合います。
 ひじきの手作りふりかけは,ひじきと鰹節に砂糖と胡麻で味付けし,丁寧に給食室で手作りしたものです。手間がかかった分美味しさもひとしおです。ひじきは,日本では北海道から本州、四国、九州、南西諸島(奄美大島、沖縄島)で採取されます。
 ひじきは栄養豊富な食品です。 100gあたりの含有量を見てみると、カルシウムが牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれています。また低カロリーで食物繊維も豊富に含んでいる体に良い食品です。今では,ネットで様々なレシピが紹介されています。検索してトライしてはいかがでしょうか。