学校生活の様子

9月4日(金)今日の給食

公開日
2020/09/04
更新日
2020/09/04

お知らせ

9月4日(金)今日の給食
 今日の給食は,豚キムチ,中華スープ,ミニトマト,麦ご飯,牛乳です。
 豚キムチは,豚肉に玉ねぎ,白菜,ニラ,ニンニク,糸コンニャク,油,ごま油,砂糖,胡麻などで作ったキムチを合わせていただきます。香味野菜がアクセントになり食欲増進につながります。
 中華スープは,鶏肉にネギ,ニンジン,筍,もやし,冬瓜などの野菜がたっぷり入ったスープです。
 ミニトマトは,夏を代表する野菜でリコピンやビタミンCなどが豊富です。
 暑さで疲れた体におすすめの夏野菜がトマトです。「トマトが赤くなると医者が青くなる」「トマトのある家に胃病なし」ということわざがあるほど、栄養価の高いことで知られています。露地栽培のトマトは今が旬です。旬のトマトを食べて残暑を元気に乗り切りましょう。
 冬瓜はあまり身近ではない食材ですが夏が旬の野菜です。夏が旬なのに「冬」という漢字が使われています。これは,長期間の貯蔵に向く野菜で,冬まで保存できる「瓜」で冬瓜という名前がついたそうです。体内の余分なナトリウムを排出して血圧を正常に保つ働きをするカリウムを多く含んでいます。