8月28日(金)今日の給食
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
お知らせ
今日の給食は,揚げ茄子の肉味噌がらめ,春雨サラダ,薩摩汁,麦ご飯,牛乳です。
揚げ茄子の肉味噌がらめは,これからますます美味しくなる茄子を揚げ,豚挽き肉,味噌,ショウガ,片栗粉などで味を調えています。肉味噌とナスがマッチして食欲を増進させます。
春雨サラダは,春雨にハム,もやし,キュウリを合わせ,自家製ドレッシングで食べます。さっぱりめのドレッシングが春雨によく絡んでいます。
薩摩汁は,鶏肉,豆腐,ニンジン,ゴボウ,ジャガイモ,ネギ,こんにゃくを味噌味で仕立てています。暑い時に根菜たっぷりの味噌汁は元気の源です。
薩摩汁は,鶏肉や豚肉などを使う肉入りの味噌汁のこと言います。名称は「サツマイモの汁」ではなく、鹿児島県=旧薩摩藩の郷土料理であることから薩摩汁と呼ばれてきました。
薩摩汁は江戸時代には既に薩摩藩を中心に九州地方で食べられていました。江戸時代の日本では基本的に肉食の習慣はありませんでしたが、鹿児島地方だけは肉食をしており、豚、鳥、兎などの汁料理がありました。本来は薩摩鶏を使いますが,現在では手に入りにくくなったため,豚肉が多く使われるようになりました。