学校生活の様子

7月15日(水)今日の給食

公開日
2020/07/15
更新日
2020/07/15

お知らせ

 今日の給食は,照り焼きハンバーグ,切り干し大根サラダ,ジャガイモの味噌汁,ひじきの佃煮,麦ご飯,牛乳です。
 照り焼きハンバーグは,あんかけになっていて甘いたれがご飯とよく合っています。
 切り干し大根サラダは,切り干し大根に子どもに人気のあるツナ缶,ほうれん草を加え,ゴマ,砂糖,ごま油で味付けしてあり,こちらもご飯が進む味付けです。
 ジャガイモの味噌汁は,ジャガイモに油揚げ,小松菜,玉ねぎが入り,具沢山で美味しくいただけます。
 ひじきの佃煮もちょい足しおかずとしてちょうどです。
 切り干し大根は,あまり家庭の食卓で見かけなくなりましたが,その歴史は古く,平安時代から保存食として重宝されてきました。室町時代には点心として、食物辞典『木朝食鑑』にも名前が載っています。
 生の大根を天日乾燥すると,タンパク質,食物繊維、カルシウムが多くなり生の大根にはない価値が大きく加わります。食物繊維はほかの食品よりも多く含まれているので腸の調子を整えるのに適しています。
 ひじきには、カルシウム、マグネシウム、鉄、カリウム、ビタミンB2、食物繊維などが多く含まれています。
 和食を美味しくいただくことで,体に良いものを摂取することができます。