学校生活の様子

全国的な豪雨災害が見られます。

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

校長室から

 まずは,熊本県をはじめとする九州地方で豪雨や洪水によりお亡くなりになられた方々お悔やみ申し上げます。また,び被災されました方々にお見舞い申し上げます。
 停滞し発達する梅雨前線により,全国各地で大雨による被害が出ています。
 郡山市でも昨年の台風19号による被害は記憶に新しいものです。
 ここ数年は,50年に一度,100年に一度と言われる災害が毎年のように起こっています。被災された方は「この地域で洪水があったことはなかった。」ということを話される方もたくさんいます。しかし,ハザードマップには危険地域と示されている地域で災害は発生しています。
 日和田小学校の学区の中にも土砂災害警戒区域に指定されているところもあります。現在,九州地方で雨を降らせている梅雨前線は,今後,北上することが予想されます。
 この機会に,ご家庭にあるハザードマップや市役所のホームページから見られるハザードマップを確認されることをお勧めします。また,もしもに備え,防災用品や非常食などの準備もお考えいただければと思います。
 郡山市ハザードマップは,ここからご覧いただくことができます。
 ☞https://www.city.koriyama.lg.jp/bosai_bohan_safecommunity/bosai/7/23418.html

 下の写真の1枚目は,日和田地区のハザードマップです。画面上では見にくいとおもいます。ぜひ,きちんとしたものでご確認お願いします。
 2枚目の写真はは,私の家の防災バックとその中身です。ホームセンターなどでも防災用品のコーナーがあります。