6月26日(金)今日の給食
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
お知らせ
今日の給食は,ビビンバ,五目スープ,豆乳プリン,牛乳です。
ビビンバは,豚肉,卵,こんにゃく,ぜんまい,ショウガ,ニンニク,ごまが入っています。低学年の子どもも食べやすいよう辛さは抑え目です。ご飯と具材が良く混ざるようこばさないようにかき混ぜてから食べます。
五目スープは,,ベーコン,ニンジン,小松菜,ネギ,干しシイタケ,木耳,春雨が入り七目になっています。たくさんの材料が出るうま味がたくさん入った美味しいスープです。
デザートには豆乳プリンです。子どもたちは,家でもプリンやヨーグルトは普通に食べていると思いますが,給食のデザートにプリンが出ると大喜びです。学校で食べるのは別格なのでしょうね。
ビビンバは,言う間でもなく韓国の代表的な料理です。ビビンバの名前の由来 ビビンバは正しくは「ビビムパプ」といいます。「ビビム」は混ぜ合わせるという意味で,「パプ」はごはんのことです。ごはんの上に何種類ものナムルや肉,卵焼きなどの具をおき,よく混ぜ合わせて食べる料理の総称です。
今週のメニューをふり返ってみると,カレー=インド,ウィンナーのワイン煮=ドイツ,ミネストローネスープ=イタリア,ホワイトシチュー=一応フランスですが,ホワイトシチューは日本でした通じません。ビビンバ=韓国と,とても国際的になっています。