放課後の過ごし方について指導をしました。
- 公開日
- 2020/04/15
- 更新日
- 2020/04/15
お知らせ
13日(月)から,新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐための短縮授業を実施しています。一部,正しくない過ごし方をしている子どもが見られるようですので,感染拡大を防ぐため小学生ができることにきちんと取り組めるよう指導を行いました。
1 放課後の過ごし方(三密を避ける)
○ 友だちの家に遊びに出かけない。
○ 自分の家に友だちを呼んで遊ばない。
○ 公園や広場などで,大勢で集まって遊ばない。
2 感染予防のため
○ ていねいな手洗いで自分を守る。
○ うがいをきちんと行う。
○ 早寝・早起き・朝ごはんの規則正しい生活をおくる
3 事故がなく安全に過ごす
○ 交通ルールを守り,自転車に乗るときは必ずヘルメットを着用
する。
○ 防犯ブザーを身に付け,危険を感じたら迷わず使う。
○ 一人で留守番をしているとき,知らない人が訪ねてきてもドア
を開けない。