学校生活の様子

あなたの家は何番のカレンダー?

公開日
2018/07/11
更新日
2018/07/11

4年生

社会科でゴミの収集と処理について学習しています。ゴミ出しカレンダーを行政センターからいただいてきて子どもたちとながめていますと、左下に番号が書いてありました。
「あれ?この番号は何だろう?」
「2と3があるって事は1もあるはずだよねえ。」
「何番まであるんだ?」と盛り上がっていたら、
「先生、お父さんがもらってきてくれましたよ〜」と郡山市の全てのカレンダーを持ってきてくれた子がいました。なんと全部で11種類もあるんですね。
「何でこんなに種類があるんだろうね?」
「いっぺんに燃えるゴミが集まっては大変なことになるからじゃないの?」
今度は別な疑問がわいてきたようです。
あなたの家のカレンダーは何番ですか?(ちなみに私のうちは8です。)