学校生活の様子

「ひなた祭り」情報6

公開日
2024/11/06
更新日
2024/11/06

校長室から

11月9日(土)の「ひなた祭り」について、以下の点にご注意ください。

【留意事項】

・学校行事ではなく「PTA主催事業」ですので、登校日ではありません(自由参加)

 ※ 集団登校などはありませんが、安全確保のため、できるだけ近くのお子さんやご家族と一緒に来ていただくようお願いします。

 ※ ひなた祭りで使用するため,今週は「上履き」を持ち帰りません

 ※ 11日(月)は振替休日ではありません。通常通り登校してください。

駐車場はありません上校庭にキッチンカー7台が来るため、駐車場は「実行委員(スタッフ)83名」「来賓(協賛いただいた方)90名(招待券を提示)」のみとなります。児童の安全確保のため、ご協力をお願いいたします。

・開催時間は、10時から15時30分までを予定しております。滞在時間に応じて「お昼」の準備をお願いします。

 ※ 上校庭の「キッチンカー」(有料)もご利用ください。

 ※ お金の管理は、お子さん自身(または一緒に来るご家族)でお願いします。

・日和田小学校の児童・ご家族以外の方でも(地域住民,他市町村の方など)、どなたでも参加できます。ぜひ皆様でお越しください。

・混雑が予想されますので、事故を防ぐため「会場内は走らない」「スーパーボール等で遊ばない」「ゴミはゴミ箱に」など、マナーを守ってお楽しみください。

・困ったことがあれば、会場内の実行委員(「スタッフ」の腕章を着けています)にお声かけください。

・「救護室」(2階保健室)には看護師がおりますので,ケガや体調不良の場合には,ご来室ください。

・開会前、体育館の大型スクリーンで、昔の校舎や子どもたちの写真をまとめた「150周年記念映像」(8分程度)を放映(連続再生)しておりますので、是非ご覧ください。


◇本日の全校集会で,全校合唱の練習をしました。その後,「お楽しみ抽選会」や「じゃんけん大会」「出店」などについて概要を説明しました。

 写真の3枚目は,今日紹介できなかった「スーパーボールすくい」の商品の一部です。いろんな種類のボールや,ぷかぷかアニマル等もあります。


※ 詳しい内容・日程は ⇒ 「ひなた祭り」プログラムをご覧ください。


※ ページ下部のタグ🔖「ひなた祭り」「150周年」をタップすると,これまでの「ひなた祭り」情報が確認できます。