郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の陸上部
行事風景
9月も今日が最終日。青空の下、子どもたちが元気に校庭を駆け回っています。 2...
3学年 見学学習
9月27日(金)、秋晴れの中、見学学習に行ってきました。郡山市卸売市場、カルチ...
陸上競技交歓会に向けて 「リレー」
10月10日(木)に行われる陸上競技交歓会。今、6年生は交歓会に向けて、一生懸...
秋のお話がいっぱい(図書館より)
9月25日(水)の業間に、今年度2回目の「おはなし たまご」の方々によるボラン...
上手にふけたよ(1年生)
9月24日(火)の3時間目、体育館で「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。福島...
楽しかったふれあいの時間(1年生)
9月19日(木)の5時間目、1年生の親子学年行事として「レクリェーション」を行...
全校イベント
方部ごとに話し合いをし、他の学年との交流を深めるために様々なゲームを行う「全校イ...
3年生親子活動
今年も、山名先生にお世話になり、武道体験教室を行うことができました。体育館が、...
引き渡し訓練
9月17日(火)、引き渡し訓練を行いました。児童の引き渡しは、大きな災害や事件...
宿泊学習(本当の最後です)
宿泊学習から帰ってきてから二日目、子どもたちは疲れている中でも学んできたことを生...
修学旅行7
鶴ヶ城会館にて!
修学旅行6
七日町から班活動。集合場所は、鶴ヶ城会館。
修学旅行5
鶴ヶ城を後にして、七日町にて班別行動。児童たちは、ワクワクドキドキ楽しそうです!...
修学旅行4
飯盛山での見学を終え、会津の象徴「鶴ヶ城」に到着。天守閣からの景色は、最高です!
修学旅行3
飯盛山到着。班ごとに、白虎隊十九士の墓や自刃した地、白虎隊記念館、さざえ堂、旧滝...
修学旅行2
修学旅行1
天気は晴れ。ちょっと肌寒いけど児童たちは元気いっぱい!78名全員で会津の歴史を学...
どうぶつにえさをあげたよ(1年生)
9月12日(木)、1年生が学習旅行で磐梯町の「南ヶ丘牧場」へ行ってきました。澄...
宿泊学習42
学校に戻ってきました。 「帰校式」では、わずか1日とはいえ出発式のときよりも引き...
宿泊学習41
「別れのつどい」が行われました。 お世話になった自然の家と職員の方々に、今回の思...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS