学校生活の様子
-
-
-
-
-
和歌山市の小学校とテレビ会議システムを使って交流学習(その5)
- 公開日
- 2013/02/27
- 更新日
- 2013/02/27
行事風景
写真を掲載します。記事につきましては、交流学習「その1」〜「その4」を参考にして...
-
和歌山市の小学校とテレビ会議システムを使って交流学習(その4)
- 公開日
- 2013/02/27
- 更新日
- 2013/02/27
行事風景
産業については、桜小からは、「福島県の海は黒潮と親潮がぶつかり合う場で、漁場とし...
-
和歌山市の小学校とテレビ会議システムを使って交流学習(その3)
- 公開日
- 2013/02/27
- 更新日
- 2013/02/27
行事風景
その他、農業・工業・水産業などの「産業」や、それぞれの「歴史」、「有名人・偉人...
-
和歌山市の小学校とテレビ会議システムを使って交流学習(その2)
- 公開日
- 2013/02/27
- 更新日
- 2013/02/27
行事風景
最初に県の特徴を紹介しあいました。 和歌山から紹介されたのは、和歌山県で一番高い...
-
和歌山市の小学校とテレビ会議システムを使って交流学習(その1)
- 公開日
- 2013/02/27
- 更新日
- 2013/02/27
行事風景
縁がありまして、和歌山市立小倉小学校と桜小学校の4年生は交流をしております。 ...
-
-
卒業を前に,日本の伝統的な音楽にふれました(6学年)
- 公開日
- 2013/02/21
- 更新日
- 2013/02/21
行事風景
2月21日(木)に,6年生を対象に(卒業を前にした)「邦楽鑑賞体験教室」が開か...
-
-
-
小学校生活最後のなわとび記録会,一生懸命さが輝きました!!
- 公開日
- 2013/02/12
- 更新日
- 2013/02/12
行事風景
2月8日(金)に,第6学年の「なわとび記録会」が開かれました。「小学校生活最後...
-
卒業にむかって,準備が始まっています(6年生)
- 公開日
- 2013/02/12
- 更新日
- 2013/02/12
行事風景
各クラスの卒業文集委員を中心に,卒業文集の準備が進んでいます。 2月8日(金...
-
-
-
-
自己ベストめざしがんばったなわとび記録会(3年)その1
- 公開日
- 2013/02/07
- 更新日
- 2013/02/07
行事風景
3年生のなわとび記録会が2月7日(木)に実施されました。1つ目の種目は「エントリ...
-
運営委員を中心にエコキャップ運動を進めています
- 公開日
- 2013/02/06
- 更新日
- 2013/02/06
行事風景
桜小では、運営委員を中心にエコキャップ運動を進めています。 今年1年間に集まった...