郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
お世話になりました
学校全体
今日は28日。学校も今日が仕事納めです。 気温は比較的高めでしたが、太陽が出...
雪、そして風
今朝は雪の朝となりました。 児童クラブに来る子どもたちもだいぶ着込んで、暖か...
いかがお過ごしですか?
冬休みが始まり4日。昨日はクリスマスイブ。いかがでしたか。 今日は、朝だいぶ...
元気に、楽しい冬休みに
子どもたちは2学期の思い出をいっぱい詰めて下校しました。 「さようなら」の声...
冬休みを安全に!
終業式の後、生徒指導の先生より、冬休みの過ごし方についてお話がありました。 ...
第2学期終業式
2校時目に終業式が行われました。 校長先生からは、「82」「10.27」「1...
今朝の1枚
寒かったですね。 とくに、風が冷たかったです。 そんな中、子どもたちは元気...
愛校の日
今週は、「2学期お世話になった校舎をきれいにしよう」というめあてで毎日内容を決...
リニューアル完了
リニューアル作業をしていたブランコがようやく終了しました。 支柱は色を塗り替...
朝日がまぶしかったですね。
5の4算数の授業
5年生
3校時目は5年4組が算数の授業を行いました。 三角形の面積の求め方を考える授...
5の2国語の授究
今日の2校時、5年2組で国語の授業研究が行われました。 「大造じいさんとガン...
能楽教室
6年生
今日の3校時目に能楽教室が開催されました。 講師の先生は、能楽師 囃子方 森...
5の3国語の授業
18日2校時目に5年3組で国語の授業研究を行いました。 グラフや資料を読み取...
今朝はだいぶ冷え込みました。 おかげで、磐梯山や安達太良山などの奥羽山脈の山...
キラキラフェスティバル
今日は2年生が1年生を招いてのキラキラフェスティバルが開かれました。 いろい...
今朝の登校
今朝の登校の様子はいかがだったでしょうか。 あいさつ、歩き方、集合の様子・・...
チャンダクロースがやってきた
今日の給食の時間、チャンダクロースがやってきました。 ヒロミサンタと一緒に「...
校外子ども会
今日は校外子ども会が行われました。 2学期の集団登校の反省や冬休みの過ごし方...
今朝の2枚
今朝の2枚は、飛行機雲。 調べてみると、飛行機雲のでき方は2通りあるそうです...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS