学校生活の様子

5の3国語の授業

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

5年生

 18日2校時目に5年3組で国語の授業研究を行いました。
 グラフや資料を読み取り、自分なりの考えをまとめ作文に書くという授業でした。今回は作文を書く事前の準備ということで、それぞれに選んだグラフや表をもとに「くらしやすいか」「くらしにくいか」考えました。
 交通事故数と事故による死者数を表すグラフから
 台風や地震による死者数の表から
 日本の穀物等の自給率のグラフから
の3つの資料に分かれて、グループで、そして全体で話し合いをしました。
 友だちの考えを聞くことで考えの変わった子もいました。
 この次の時間は、これまでの学習を生かして自分の考えをまとめて作文に書いていきます。