祖母のつくった味を思い出しました
- 公開日
- 2018/06/27
- 更新日
- 2018/06/27
給食室から
今日の給食は、沢煮うどん、牛乳、みそかんぷら、切り干し大根の香味あえです。
特に、小さいいもをみそで味付けたみそかんぷらは、私が小さいころよく祖母が作ってくれました。その時を思い出しました。
うどんの麺の量は、低学年(1,2年)・中学年(3,4年)・高学年(5,6年)によって違います。低学年から高学年へ、70グラム〜90グラムと10グラム単位で増えていきます。写真の検食の量は、高学年が食べる90グラムです。