学校生活の様子

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

公開日
2014/09/17
更新日
2014/09/17

全校生

◇ 9月17日(水)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…青森県 ・人参…北海道 ・玉葱…北海道 
・里芋…宮崎県 ・生姜…高知県 ・キャベツ…群馬県 ・大根…北海道
≪本日の献立ひとくちメモ≫
日本で「里いも」が作られるようになったのは、縄文時代の中ごろです。山ではなく里で作られていたため「里いも」と呼ばれるようになりました。里いもの持つ「ぬめり」は、血圧やコレステロールなどを下げ、生活習慣病予防に効果があるといわれていますよ。