学校生活の様子

2/2 品竹先生のお話会は楽しいな・2

公開日
2011/02/02
更新日
2011/02/02

1年生

  • 572035.jpg
  • 572036.jpg
  • 572037.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10746983?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10754355?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10760313?tm=20240815153205

 このあいだに引き続き、品竹先生のお話会がありました。今日はどんなお話かな? わくわくしながら待っていました。
 ところが、今日はお話を聞くのではなく、自分たちでお話しをすることになりました。まず、歌を歌いました。「花咲かじい」の歌です。6番までありました。長い歌でしたが、歌っていくと、はなさかじじいのお話の筋が分かって、楽しくなってきました。どうして主人公のおじいさんの隣には、意地悪なおじいさんがいるんでしょうか。不思議です。最後には、意地悪なおじいさんは、牢屋に入れられてしまいます。ちょっとかわいそうに思いました。
 さて、いよいよ自分たちでお話しする番です。題名は、「うさぎとかめ」です。このお話は知っています。でも、お話しする言葉が難しいのです。
「むかぁしあったど」から始まります。「あっとごにな、うさぎとかめがいであったど。」と続きます。やりたい人が前に出て、みんなの前でお話ししました。とても上手にできました。パチパチパチ…。聞いていたみんなは拍手をしました。家に帰ってからもやってみたいなぁと思いました。
 品竹先生、ありがとうございました。