学校生活の様子

命について考えるお話

公開日
2011/01/21
更新日
2011/01/21

5年生

  • 563260.jpg
  • 563261.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10746666?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10754076?tm=20240815153205

 先日,語り部の品竹先生のお話を5年生で聞きました。
 先生の温かみのある独特の口調で語られるお話の世界に,子どもたちはすっかり引き込まれていました。
 今回は,命をテーマに5つのお話をしていただきました。「食いかけの梅」のお話では,災いをしずめるために母と子を村人達が「人柱」としてしまった非情な話を聞いて,今では考えられないことがあったことを知り,今の生活のありがたさと命の大切さに気づくことができました。
 他にも,真の友情とは何か,命を支える食のありがたさなど,お話を通して考えさせられることばかりでした。子どもたちは先生のお話を最後まで集中して聞くことができました。