学校生活の様子

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

公開日
2015/11/26
更新日
2015/11/26

全校生

◇ 11月26日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・玉葱…北海道 
・じゃが芋…北海道 ・キャベツ…福島県
・ほうれん草…福島県 ・人参…千葉県
・ねぎ…茨城県 ・みかん…和歌山県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
今日の「みかん」は、和歌山県から届いたものです。和歌山県知事仁坂吉伸氏からのコメントが寄せられています。「第70回国民体育大会(紀の国わかやま国体)、並びに第15回全国障害者スポーツ大会(紀の国わかやま大会)」開催の和歌山県から東日本大震災復興支援として、日本一の生産量を誇る和歌山の温州みかんを小学生の皆さんにお届けいたします。みかんにはビタミンCが多く含まれており、免疫力を高め、風邪の予防にも役立ちます。和歌山のみかん農家の方々が心を込めて作った甘いみかんを楽しんでいただけたら幸いに存じます。これから寒さが厳しくなりますが、なお一層のご自愛をお祈り申し上げます。

  • 2337432.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10747899?tm=20240815153205