郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6月26日 全校遠足 3
学校の風景
お弁当でお腹いっぱいになった後は、自由時間です。 班ごとに、思い思いに遊びました...
6月26日 全校遠足 2
お昼は、少し移動して 「せせらぎ・さくらの広場」へ。 外でみんなと一緒に食べる...
6月26日 全校遠足 1
待ちに待った、全校遠足! みんな元気に出発しました。 最初に訪れたのは『民家園...
特設 勉強部!
木・金の放課後 3年生以上の、勉強をしたい人たちが 図書館に集まります。 特設...
6月の山猫軒
図書館より
6月の担当は、5年スタッフです。 今月は、「雨」に関係のあるお話をしました〜!
あかぎの森としょかん 6月のイベント
今月のイベントです。 恒例の、ぼうけんシリーズです。 ゴールをめざしたり、謎をと...
あかぎの森としょかん 5月のイベント
5月のイベントは、ブックビンゴでした!
『パステル』さん
図書館には、毎週水曜日に『パステルさん』がいらっしゃいます。 楽しい本を読んでく...
5月の山猫軒
月に一度のオープン おはなしのお店『山猫軒』です。 5月の担当は、6年スタッフ...
6月15日 プール開き
3年生
15日(月)に、プール開きをしました。 みなさんが気持ちよくプール学習ができる...
赤木っ子だより6号です。
赤木っ子だより6号は、こちらから。赤木っ子だより 6号です。
赤木っ子だより5号です。
赤木っ子だより5号は、こちらから。赤木っ子だより 5号です。
6月15日 防犯訓練
不審者が学校に侵入したという想定で 防犯訓練を行いました。 教室にバリケードを...
日曜参観 5−1
5年生
5−1は、理科『植物の発芽と成長』 植物が大きく成長するためには、水のほかに何が...
日曜参観 4−2
4年生
4−2は、社会『住みよいくらしをつくる』 自分たちの町が住みやすいのは、どんな...
日曜参観 4−1
4−1は、理科『電気のはたらき』 電池を使って、プロペラやモーターカーなどを動か...
日曜参観 3−2
切り抜きは、なかなか難しい。 お家の方と、力を合わせて!!
日曜参観 3−1
3年生は理科『こん虫を調べよう』 こん虫のからだの作りを知り、さらにハサミをつ...
日曜参観 2−2
2年生
国語『だいじなことをおとさずに、話したりきいたりしよう』 相手に伝わるように、...
日曜参観 2−1
2−1は国語『お話を読んで かんそうを書こう』 スイミーを読みました。 谷川俊...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS