6月15日 防犯訓練
- 公開日
- 2015/06/15
- 更新日
- 2015/06/15
学校の風景
不審者が学校に侵入したという想定で
防犯訓練を行いました。
教室にバリケードを組み、安全を確保したうえで避難します。
郡山警察署の方を招いての事後指導では、学校の外で不審者に遭遇した場合の対応などについて教えていただきました。
中でも勉強になったのは、
防犯ブザーを鳴らしてから「助けてー!」と声を出すということ。
この順番だと、声を出しやすいそうです。
さらに、ランドセルをつかまれた場合は、ランドセルを捨てて逃げましょうという事も教えていただきました。
今日のお話をきちんと思い出しながら、お家の人とも確認してください。
命はたった一つ。
大切な命を、しっかりと自分で守りましょう!