郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
おそうじ大好き
1年生
時計を見て、清掃場所に一番早く移動する1年生。 上級生と一緒に、一生懸命に清掃に...
話し合い
友達に、自分の考えを伝える。 グループで、友達の話を聞き、話し合う。 こんな学び...
春がきた!
学校の風景
2月も今日で終わり、明日から弥生3月。 雲一つない青空のもと、子どもたちは元気 ...
復習で確かな理解を!
2年生
繰り返しや復習でより確かな理解を図っています。 分かることを増やし自信を付けさせ...
本が大好き
休み時間が待ち遠しいくらい、図書室に行くのが大好きです。 毎日、本を借りて、じっ...
合奏部お別れ会!
本日、合奏部のお別れ会が行われています。 卒業生への感謝、先生方への感謝の気持ち...
赤木小だより30号
赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより30号
給食
入学してもうすぐ1年です。 給食当番も、配膳も、片付けも、みんな自分たちでできる...
体力向上ウエラブル検査結果!
体力向上ウエラブル検査の結果がでました。 4年生、5年生とも体幹のバランスやリズ...
作文も書けるよ。
1年生の思い出を作文に書いています。 楽しい事がたくさんあって、何を書こうか悩み...
5年生!!
「6年生ありがとうの会」に向けて、5年生が毎朝、歌の指導に来てくれています。 口...
6年生への感謝の気持ち
3年生
もうすぐ、お世話になった6年生ともお別れです。 赤木小学校では、今年度から清掃を...
5年生から歌のレッスン
3月2日は6年生を送る会です。 5年生を中心に全校生でその準備をしています。 3...
2年生を招待しよう「理科の世界へようこそ」
2年生への招待状を作りました。招待状を作るのもとても上手です。今回はおもちゃコ...
大好き 英語
国語科で、ローマ字の学習をした3年生はアルファベットだってすらすら・・・ ...
ヘナレ先生と楽しい給食
ヘナレ先生と一緒に給食を食べました。 ヘナレ先生は子ども達から大人気です。...
うれしい 楽しい 授業参観日
22日は3年生最後の参観日でした。 理科の「つくってあそぼう」の学習です。保...
「夢の本」…ついに完成です!!
4年生
4年生が総合的な学習の時間に取り組んできた「夢の本の製作」もついに終了を迎えま...
3年生に招待されました
3年生が理科の学習で作ったおもちゃで、遊ばせてくれました。磁石・電気・風・ゴム...
1/2成人式 パート2
後半は、よびかけの途中で、子ども達から保護者のみなさんへ「感謝の手紙」をわたす...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS