春の七草 その2
- 公開日
- 2011/01/07
- 更新日
- 2011/01/07
6年生
「枕草子」にも「七日の菜を六日に入がもて騒ぐ」と、七草粥を炊いて食べていたことが記されています。
今はスーパーなどで、「七草セット」が手に入ります。大分産のものが多く出回っているようです。もう少し暖かくなると、郡山でも自生の草を見つけることができるのかもしれません。「なずな」や「ごぎょう(ははこぐさ)」は見つかりそうです。