学校生活の様子

「郷土を学ぶ体験学習」に行って来ました

公開日
2009/10/27
更新日
2009/10/27

4年生

 台風で休校になった8日に代わり、本日27日に変更となった「郷土を学ぶ体験学習」に行って来ました。

 最初は、「デコ屋敷の張り子」の見学です。どのような経緯で張り子が作られるようになったのか、どのように張り子は作られるのか、子どもたちは熱心に見学したり、質問したりしてました。
 次に、「郡山市立美術館」に向かいました。子どもたちは2班に分かれて、気に入った絵のスケッチをしたり、絵を鑑賞する視点を学んだりしました。残念ながら館内は撮影禁止なので子どもたちの写真はありませんのでご了承ください。
 最後に向かった見学先は、「開成館」です。開成館では安積開拓の歴史や開拓する人々の生活の様子、そして開拓に力を尽くした人々について学びました。
 
 「よい学習になったかどうかは、この後、どれくらいていねいにまとめられるかによります。」と子どもたちに話しました。この体験がよい学習のまとめになるように子どもたちに助言していきたいと思います。