学校生活の様子

4年生 面積の学習

公開日
2016/11/10
更新日
2016/11/10

4年生

 4年生は算数で面積の学習に取り組んでいます。1アール?1ヘクタール?と面積の単位に頭がこんがらがってしまうこの単元。できるだけ広さに対する量感をつけさせたいと考えています。1平方メートルは、100センチメートル×100センチメートルで、10000平方センチメートルにもなるけれど、いったいどのくらいの広さなんだろう?
…ということで、みんなで新聞紙をつなぎあわせて1平方メートルを作ってみました。そして、みんなで乗ってみると…?な、なんと、16人も乗れてしまいました。(かなりぎりぎりでしたが) さらに、この新聞紙で教室の面積をはかってみると、7メートル×8メートルで、56平方メートルの面積があることがわかりました。こんなふうに、実際に体験してみることで少しずつ量感が育っていきます。…さすがに1ヘクタール以上を再現するのは難しいですが…。