4年:算数のわり算の筆算を習得!
- 公開日
- 2016/09/01
- 更新日
- 2016/09/01
4年生
2けた÷2けたのひっ算の仕方を習得していました。
数をまるめることができること、仮商(おおよその答え)
をたてることが最も大切です。
わる数の21を20とみること、わられる数の87を
90とみて、0をはぶくと9÷2の計算となり、おおよそ
の商(答え)が4になることがわかればベリーグッドです。
4年生
2けた÷2けたのひっ算の仕方を習得していました。
数をまるめることができること、仮商(おおよその答え)
をたてることが最も大切です。
わる数の21を20とみること、わられる数の87を
90とみて、0をはぶくと9÷2の計算となり、おおよそ
の商(答え)が4になることがわかればベリーグッドです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度