思い出の1ページ

  • 2年生のスポーツテストのお手伝い

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    5年生「Go for it !]

     2年生のシャトルランのお手伝いをしました。2年生に対して声を出して励ましたり、がんばった2年生を称賛したりと5年生らしい態度が見られました。立派なお兄さん、お姉さんでした。

  • マット運動

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    5年生「Go for it !]

     5年生全体でマット運動の学習を行っています。学習の様子を見ると体が硬い子やバランスを上手にとれない子が見られます。体育の学習だけでは十分でないところも見られますので、ご家庭でも体を動かす機会と作ってもらいたいと思います。

  • あいさつ運動

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    5年生「Go for it !]

     あいさつ運動がスタートしました。5年生は週一回金曜日に輪番制で行っています。あいさつ当番の日は、登校時刻が少し早くなりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

  • 相撲壮行会

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    5年生「Go for it !]

     6月3日に大槻相撲場で行われる大会の壮行会が行われました。5年生もたくさん出場します。全校生が元気に応援してくれました。

  • スポーツテスト

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    5年生「Go for it !]

     スポーツテストを行いました。結果を見ると、柔軟性や筋力を鍛える必要があるように感じます。ご家庭でも機会を作ってもらえると有り難いです。

  • 奉仕作業がありました

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    PTA活動

     5月26日(土)に、奉仕作業が行われました。保護者の皆様に、プール清掃や中庭の草むしりをしていただきました。きれいなプールで泳いだり、きれいな中庭の芝生を元気に走り回ったりすることができます。暑い中、学校環境の整備にご協力いただきありがとうございました。

  • 授業参観・引き渡し訓練

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    開成なかま

     5月26日(土)の2校時に授業参観を行いました。ご家庭の皆様に参観していただくことで、子どもたちは普段にもまして張り切って学習活動に取り組んでいました。4校時には、引き渡し訓練を行いました。緊急時に児童を保護者に引き渡す手順を確認することができました。

  • 3年生が社会科で町歩きをしました

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    3年生「SUNFLOWER」

     5月23日(水)〜25日(金)までの3日間,3年生が社会科の学習で校外学習を行いました。
     町の様子を知ることをめあてに,習ったばかりの地図記号や方角の知識をフルに活用しながら,学校付近を3日間に渡って歩き回りました。どの子にも多くの新たな発見があったようで,有意義な学習となりました。
     今後,社会科の時間にまとめていきたいと考えています。

  • 学校通信「開物成務」第10号

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第10号をUPしました。5月25日は開成小学校の創立記念日です。開成小学校は今年創立143年を迎えました。学校通信「開物成務」第10号

  • 6年生は体力テストで

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    6年生[ヒーロー」

    6年生は、1年生の体力テストの手伝いをしました。1年生と一緒に準備運動をした後、シャトルランや反復横跳びを数えてあげました。6年生の励ます様子に1年生は張り切っていました。

  • 学校通信「開物成務」第9号

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第9号をUPしました。SNS調査へのご協力をお願いするとともに,情報モラル教育を徹底,正しく安全にインターネットを使える子どもたちを育て学校通信「開物成務」第9号たいと思います。

  • 学校通信「開物成務」第8号

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第8号をUPしました。運動会は効率的な練習で成果を上げました。不審者へは多くの「眼」で隙を与えないようにしたいと思います。学校通信「開物成務」第8号

  • 6年生の相撲部は

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    6年生[ヒーロー」

    6年生の相撲部は、今年は4人しかいませんが毎日練習に励んでいます。今日の相撲壮行会で全校生からのエールを力にかえて、6月3日(日)の相撲大会では頑張ります。

  • 運動会 3年生の活躍

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    3年生「SUNFLOWER」

    去る5月23日(土)に行われた運動会での,3年生の活躍をお知らせします。
     最初の3年生の競技は,チャンス走「chance×chance」です。「ラッキー」カードを引いても長いひもを抜いている間に抜かれてしまったり,逆に,「ボクシンググローブ」を引いてしまっても短いひもで一発逆転できたりと,波乱のレース展開が数多くあり,会場を大変盛り上げました。 
     続いては100m走です。今回から個人種目も紅白の得点に関わるということで,ほかの学年からも大きな声援が送られる中,ゴールまで「元気」に,力いっぱい走りぬき,それに応えました。
     最後は大玉ドライブです。運動会の終盤に行われたということもあり,会場のボルテージは最高潮。大きな「GoGoGo」の歌に後押しされ,上手に,素早く大玉を操作し,バトンをつないでいくことができました。お互いを「思いやり」ながら2人で玉を運ぶ姿も,感心でした。
     みんな,1日「本気」でがんばりました!

  • 4年生 はりきっています!

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    4年生「FOR YOU ! ~4ユー~

     緑の少年団に入っている子どもたちが、業間、ポットに土入れをしました。お昼休みには、緑の帽子をかぶって、中庭の草むしりも行っています。はりきって活動している姿が見られ、うれしく思っています。

  • はじめての英語

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    1年生「なかよし」

    1年生は、小学校で初めての英語の授業をしました。ジリアン先生からカナダの話を聞いてびっくりしたり、色の英語表現を覚えたりしました。最後には、ビンゴゲームをして大盛り上がり。楽しい時間を過ごしました。

  • 運動会2

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生「Go for it !]

     競技も応援も係もがんばりました。感想発表も立派でした。

  • 運動会

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生「Go for it !]

     競技も係も精一杯がんばりました。

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生「Go for it !]

     6年生の運営で1年生を迎える会を行いました。来年度のために6年生の動きをしっかりと見学する子どもも見られました。5年生の発表は閉会の言葉でした。50音の歌を披露しました。

  • 天気の学習

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生「Go for it !]

     天気の学習をグループで行いました。雲の写真や天気図などから天気を予想しました。どのグループも真剣に天気の予想を行いました。雲の形や量、動きが天気に関係があることを、みんなで学びました。

  • 開成小学校大運動会2

    公開日
    2018/05/15
    更新日
    2018/05/15

    開成なかま

     高学年の児童は、自分たちの演技に加えて係の仕事もがんばりました。そのおかげで運動会はスムーズに進行し、大いに盛り上がりました。応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様、そして早朝からお手伝いをして下さいましたボランティアの皆様にも感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。

  • 開成小学校大運動会1

    公開日
    2018/05/15
    更新日
    2018/05/15

    開成なかま

     5月12日(土)に、運動会を実施しました。天候に恵まれ、みんなで力を合わせて精一杯演技をしたり、友だちの応援をしたりすることができました。全校生で運動の楽しさを味わいました。

  • 臨時全校集会(不審者への対応)

    公開日
    2018/05/11
    更新日
    2018/05/11

    校長室から

    新潟県の事件及び,市内における不審者情報を受け,臨時の全校集会を開きました。防犯ブザーの正しい使いたや,不審者からどのようにして自分の身を守るか,先生方がロールプレイを交えながら指導してくださいました。また,「きょう・は・い・か・の・お・す・し」を「きょ=距離をとる」「は=早く帰る」「いか=着いていかない」「の=車に乗らない」「お=大声を出す」「す=すぐ逃げ」「し=知らせる」を確認したり,大声で助けを求める練習をしたりしました。

  • 学校通信「開物成務」第7号

    公開日
    2018/05/11
    更新日
    2018/05/11

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第7号 事件や事故に遭わず,安心・安全な学校生活を送れるよう関係機関と連携を強めたいと思います。学校通信「開物成務」第7号

  • 2年生 1年生と遊んだよ

    公開日
    2018/05/11
    更新日
    2018/05/11

    2年生「にっこり」

     今日は1年生と一緒に体を動かしたり、昔遊びをしたりして遊びました。フラフープ、ハンカチ落とし、羽子板、かるた、ぬりえ、折り紙など。「とっても楽しかったよ!」

  • 2年生とあそんだよ

    公開日
    2018/05/10
    更新日
    2018/05/10

    1年生「なかよし」

    5月10日、生活科の時間に、2年生主催の「なかよし大作戦」に参加しました。この日に向けて、2年生が準備してくれたいろいろな遊びをくれました。1年生は、昔の遊びやぬりえ、フラフープなど、2年生と一緒に楽しく遊びました。あっという間の2時間。楽しい時間は過ぎるのは早いですね。2年生、ありがとうございました!

  • 4年生 英語って楽しいな

    公開日
    2018/05/10
    更新日
    2018/05/10

    4年生「FOR YOU ! ~4ユー~

     5月10日、ジリアン先生と一緒に英語を学習しました。今日は、普段使っている文房具の名前などを覚えました。ゲームの中で、繰り返し発音し、英語への興味・関心を高めています。

  • 6年生は鼓笛演奏を頑張っています。

    公開日
    2018/05/10
    更新日
    2018/05/10

    6年生[ヒーロー」

    6年生は明後日の小学校最後の運動会に向けて、5校時目に鼓笛の練習を行いました。練習を重ねるごとに上手になってきています。運動会が楽しみです。

  • 4年生 運動会へ向けて

    公開日
    2018/05/09
    更新日
    2018/05/09

    4年生「FOR YOU ! ~4ユー~

     12日に予定されている運動会へ向けて、練習をがんばっています。団体種目の開成タイフーンでは、チームごとに力を合わせて回ったり、とんだりしています。個人種目にも、意欲的に練習に取り組んでいます。

  • 学校通信「開物成務」第6号

    公開日
    2018/05/09
    更新日
    2018/05/09

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第6号をUPしました。運動会に向けて子どたちの頑張りが光ります。学校通信「開物成務」第6号