-
【6年生】さようなら
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
6年生「GOAT」
+1
6年生のみなさん、卒業おめでとう。みなさんの未来には無限の可能性が広がっています。
嬉しいことやすてきなことがあったときには、だけどきっと思い出してください。
今日ここ開成小学校に、みんなの旅立ちを祝う大人がこんなにたくさんいたことを。
でも、未来は決して楽しいばかりのものではありません。
つらい日や思い悩んだ日にも、だからきっと忘れないでください。
今日ここ開成小学校に、みんなの幸せを願う大人がこんなにたくさんいたことを。
ずっと応援しています。
みんなの未来に、幸あれ!
-
令和6年度が無事終了しました
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
開成なかま
19日の修了式(496名)、そして本日の卒業証書授与式(76名)をもちまして、今年度を無事終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かなご支援ご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
+3
-
【6年生】卒業目前です
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/19
6年生「GOAT」
+2
祝日明けの21日は、もう卒業式です。今日の6年生は、小学校で過ごす「普通の日」最後の今日を、余すところなく楽しんでいたように感じられました。
画像は19日休み時間の6年生の様子です。カメラを向けると、多少照れながらも、みんな笑顔を返してくれました。
-
【6年生】最後の給食でした
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
6年生「GOAT」
+3
小学校で食べる給食は、今日が最後でした。給食の時間を、子どもたちは毎日楽しみにしていました。
栄養教諭と調理員さんたちからお手紙もいただき、心も温まりました。
今日もたいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
-
【6年生】最終週突入
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
6年生「GOAT」
+2
いよいよ今週末が卒業式です。
画像は2時間目と3時間目の間、長い休み時間に教室にいた子どもたちの様子です。決して天気が悪いわけではなかったのですが、今日は教室に残る子が多かった印象を受けました。ここで過ごせる友だちとの限られた時間を楽しんでいたのかもしれません。
-
【6年生】卒業式の予行練習がありました
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/12
6年生「GOAT」
本番を来週に控え、本日、卒業式の予行練習を行いました。
5年生が参加したおかげで6年生も適度な緊張感をもって臨むことができ、とても有意義な時間となりました。
本日の予行の反省を生かし、さらに良い卒業式になるよう指導してまいります。
-
【6年生】3回目、最後の歌唱指導がありました
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
6年生「GOAT」
+3
声楽家の橋本妙子先生による3回目の歌唱指導がありました。今回が最後です。
今回は卒業式と同様の隊形で指導を受けたので、子どもたちも、より緊迫感をもって練習に臨んでいたように感じられました。今回もたくさん褒めていただき、子どもたちの歌声はさらによいものとなっています。
来週はいよいよ卒業式本番です。教えていただいたことを生かして、すてきな式、すてきな歌にすることで、恩に報いたいと思います。
-
6年生を送る会「開成堂開店でござんす」
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/10
3年生「チャレンジ!」
+1
3月4日(火)6年生を送る会。3年生は、みんなで読書をして、算数の「かけ算」の学習でもおなじみ「銭天堂」をもじって、「開成堂 開店でござんす」の劇をしました。俳優スタッフ、声優スタッフ、ダンススタッフに分かれて練習をし、本番、最高のパフォーマンスで全校生を盛り上げました。6年生にお願いしていたセリフのやりとりもぶっつけ本番でしたが、完ぺきにやりきりました。
最後の紅子さんのせりふです。「ここは、幸運のお客様だけがたどりつける駄菓子屋。でも、チャンスなんてすべての人にあるんでござんすよ。今日はついていなくても、ある日突然幸運にみまわれるかもしれない。」チャンスが回ってきても、それに気づき自分のものにできるか、できないか。チャンスをつかめるか。その準備をしておいてくださんせ。
-
【6年生】開成小学校同窓会に入会しました
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
6年生「GOAT」
同窓会長である開成山大神宮の宮川宮司に入会証と記念品をいただき、149回期生である6年生が、今日晴れて開成小学校同窓会に入会しました。
開成小学校卒業生であることに胸を張って、今後の人生を歩んでいってほしいと思います。
-
【6年生】一文字に想いを込めて・・・
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
6年生「GOAT」
最後の毛筆の学習で書いたのは、一文字でした。
たった一文字ですが、これからの人生で頑張りたいこと、小学校生活を振り返って感じていること、など、それぞれの想いが込められた、何百字あるいは何千字分の一文字です。
-
【6年生】6年生を送る会の様子 その4
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/04
6年生「GOAT」
+4
いよいよ会はフィナーレへ。6年生が「今日のお礼に」とリコーダー演奏をし、全校児童で「ひまわりの約束」を歌った頃には、560名を越える全校児童が心地よい一体感に包まれました。
こんなすてきな会をつくれる下級生の姿を見たので、6年生は安心して卒業できそうです。でも、こんなすてきな会を開いてもらったから、6年生は開成小学校が名残惜しくなってしまったようでもあります。
残り10日あまり。1日1日を大切に過ごさせたいと思います。
-
【6年生】6年生を送る会の様子 その3
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/04
6年生「GOAT」
+7
その後のアトラクションでは、1年生~5年生が学年毎に出し物を披露し、6年生をもてなしてくれました。
ときに笑い、ときに涙し、ときにともに体を動かし、すてきな時間となりました。
-
【6年生】6年生を送る会の様子 その2
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/04
6年生「GOAT」
会ではまず、校旗隊や委員会・クラブ活動・校外子ども会の引継ぎが行われました。
全校児童が見守る中で、6年生は思いを5年生に託し、5年生はそれを確かに受け取ってくれました。
-
【6年生】6年生を送る会の様子 その1
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/04
6年生「GOAT」
朝、2年生が入場証となるメダルを届けに来てくれました。このメダルには1人1人にメッセージが書かれてあり、心が温かくなりました。
-
今年度最後の授業参観
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
開成なかま
26日は、今年度最後の授業参観でした。奉仕作業から始まり(子ども達と一緒に掃除をして下さりありがとうございました!)授業参観、懇談会と、長時間にわたり保護者の皆様には大変お世話になりました。節目となった6年生は「感謝の会」、4年生は「10才を祝う会」を開催。その他、1年間を振り返ったり、自分の誕生について調べたことを発表したり・・・もちろん、発表会形式だけではなく、道徳、総合、算数、社会、理科と授業内容は多岐にわたりました。今年度も残りわずか。1年間のまとめにしっかり取り組んでまいります。
+4
-
【6年生】卒業式練習が始まっています
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/02/28
6年生「GOAT」
+2
卒業式に向けた練習が始まっています。前回は心構えや立ち方・座り方などについて練習し、今日は、卒業証書受領の仕方を練習しました。
品格と感動のある卒業式となるよう、さらに練習をさせていきます。