思い出の1ページ

  • 平成30年度末 教職員人事異動のお知らせ

    公開日
    2019/03/25
    更新日
    2019/03/25

    お知らせ

    画像はありません

    平成30年度の人事異動に伴い、お知らせに載せた教職員が、転出・転入することになりました。

  • 「チーム3年」解散!

    公開日
    2019/03/24
    更新日
    2019/03/24

    3年生「SUNFLOWER」

     「元気・本気・思いやり」の合い言葉のもと、それを地で行くがんばりを見せた3年生の1年が終わりました。
     子どもたちがいなくなり、その荷物もなくなったがらんどうの教室や学校は寂しいですが、新年度、またみんなの明るい笑顔が見られることを楽しみにしています。
     1年間、3年生の教育活動へのご理解・ご協力をありがとうございました。

  • 卒業式を迎え、開成小を旅立って行きました。

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    6年生[ヒーロー」

    91名の6年生が、今日卒業式を迎え、開成小学校を旅立っていきました。

  • 22日に卒業式を迎える6年生は

    公開日
    2019/03/19
    更新日
    2019/03/19

    6年生[ヒーロー」

    22日に卒業式を迎える6年生は、今日の学年総合で校内清掃活動を行いました。6年間お世話になった開成小学校の昇降口や児童会室、音楽室など10か所に分かれて、校内清掃実行委員会が中心となって全員できれいに掃除しました。

  • 学校通信「開物成務」第49号

    公開日
    2019/03/14
    更新日
    2019/03/14

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第49号をUpしました。郡山第一中学校の卒業式が見事でした。東日本大震災追悼式を行いました。3月11日は大地震への備えについて話し合う契機にしてはいかがでしょう。学校通信「開物成務」第49号

  • 東日本大震災追悼式

    公開日
    2019/03/12
    更新日
    2019/03/12

    5年生「Go for it !]

     8年前の3月11日を忘れないために、3月11日の朝に追悼式を行いました。黙祷を捧げ、校長先生から大震災についてのお話がありました。全員、神妙な面持ちで臨んでいました。

  • あいさつ運動

    公開日
    2019/03/12
    更新日
    2019/03/12

    5年生「Go for it !]

     いよいよ5年生が中心となり、いろいろな活動が始まりました。「あいさつを広げたい」と思い、工夫してあいさつ運動を行っています。

  • 表彰

    公開日
    2019/03/12
    更新日
    2019/03/12

    5年生「Go for it !]

     5年生は、様々なところで活躍し、たくさんの賞状をいただきました。また、合奏部が優秀団体としてメダルをいただきました。 

  • 学校通信「開物成務」第48号

    公開日
    2019/03/08
    更新日
    2019/03/08

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第48号をUpしました。同窓会入会式に臨み6年生は卒業に向けて気持ちを新たにしました。一つ一つ行事が終わり、卒業式・年度末が近づいてきました。学校通信「開物成務」第48号

  • 6年生は今日、同窓会入会式が行われました

    公開日
    2019/03/07
    更新日
    2019/03/07

    6年生[ヒーロー」

    143年の歴史をもつ開成小学校の同窓会入会式が行われました。同窓会長さんからは未来を創る立派な人になって欲しいとお話がありました。6年生は会員証と記念品をいただき、代表の児童が誓いの言葉を述べました。

  • 学校通信「開物成務」第47号

    公開日
    2019/03/06
    更新日
    2019/03/06

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第47号をUpしました。今年度最後の授業参加を行いました。併せてPTA総会等へのご参加にも学校通信「開物成務」第47号感謝申し上げます。

  • 6年生は今日、最後の授業参観で「感謝の会」を行いました。その2

    公開日
    2019/03/05
    更新日
    2019/03/05

    6年生[ヒーロー」

    ダンシングタイムでは、ヒット曲のリズムに乗っておどりました。最後に来ていただいたお父さんお母さんに手作りのプレゼントと感謝状を贈りました。

  • 6年生は今日、最後の授業参観で「感謝の会」を行いました。その1

    公開日
    2019/03/05
    更新日
    2019/03/05

    6年生[ヒーロー」

     オープニングではリコーダーを演奏し、群読、そして小学校入学から6年間のあの日あの時を劇にしました。

  • 2年生 6年生を送る会

    公開日
    2019/03/05
    更新日
    2019/03/05

    2年生「にっこり」

     2月28日(木)の3、4校時に6年生を送る会がありました。2年生は、ダンスでお世話になった気持ちを伝えました。前向きなメッセージが歌われた「タッタ」の曲に合わせたダンスに始まり、「前前前世」、「ダンシングヒーロー」、そして、最後に全員で「やってみよう」を披露しました。子供達からは、「緊張したけど、とても楽しかった。」という感想が多くありました。本番直前まで自主的に練習する姿も見られ、成長が感じられました。

  • 3月1日、今年度最後の全校集会がありました。

    公開日
    2019/03/04
    更新日
    2019/03/04

    6年生[ヒーロー」

    優秀選手表彰や郡山市文化振興褒賞メダルを受賞した特設合奏部44名などが校長先生や教頭先生からメダルとかけて頂きました。これからもがんばりと思います。

  • 学校通信「開物成務」第46号

    公開日
    2019/03/02
    更新日
    2019/03/02

    校長室から

    画像はありません

    学校通信「開物成務」第46号をUpしました。5年生の実行委員を中心に6年生を送る会を行いました。各学年、6年生への感謝の気持ちを全身で表現していました。学校通信「開物成務」第46号

  • ひまなつり

    公開日
    2019/03/01
    更新日
    2019/03/01

    給食

    3月1日、今日の給食はちらしずし、牛乳、ごまあえ、すましじる、ひなあられです。あさっては、ひなまつりです。給食でも、少し早めに子どもたちの健康を願って、ちらしずしとひなあられでひなまつり献立をしました。早く、春も来るといいですね。

  • 6年生を送る会

    公開日
    2019/03/01
    更新日
    2019/03/01

    4年生「FOR YOU ! ~4ユー~

     2月28日の3・4校時に6年生を送る会が行われ、4年生は「カラクリだらけのテンダネス」を披露しました。発表に向けて、体育の時間や休み時間などに、一生懸命練習してきました。すると、ほとんどの子が数日で振付を覚えてしまい、子ども達の集中力の高さと上達の速さにびっくりしました。
     本番当日は、ちょっとした劇とカッコイイダンスと6年生へのメッセージを披露し、笑いもあって大成功でした!子ども達は短い期間で本当に頑張りました。

  • 6年生を送る会、頑張りました

    公開日
    2019/03/01
    更新日
    2019/03/01

    5年生「Go for it !]

     6年生を送る会が行われました。「6年生に楽しんでもらえるような送る会にしよう」と5年生が中心になって準備を整えました。実行委員を中心に、しっかり進行することができました。最後に1〜4年生にあいさつする姿は、最上級生としての意識が芽生えてきた感じがしました。