-
合奏「お別れコンサート」
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
5年生「Go for it !]
2月26日(土)合奏部による「お別れコンサート」が開かれました。曲によって第1部、2部、3部と分かれて演奏しました。とてもきれいな音色で観客を魅了していました。保護者の方も大勢集まっていただき、ありがとうございました。
これからは、5年生が演奏の中心となります。がんばってください。応援しています。 -
校長先生の読み聞かせ
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
校長室から
2月25日の全校集会で、校長先生から斎藤隆介作「ベロ出しチョンマ」の読み聞かせがありました。
読む前に、みんなのために行動することの大切さ、本当のやさしさという話があり、子ども達は、物語をしっかりと聞こうと真剣な表情だったのが印象的でした。
また、1年生による「うさぎとかめ」、4年生による「雨ニモマケズ」の暗唱発表があり、大きな声で上手に発表できました。
-
開成山探検に行ってきました
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/23
1年生「なかよし」
2月23日(水)、悪天候や子ども達の体調によりずっと延期されていた1年生の冬の開成山公園探検をとうとう実施することができました。雲一つない青空の広がる中、地面の霜柱を見つけたり踏んだりしては「まだ冬だなあ。」と感じたり、たくさんの小さい子が遊具で遊んでいるのを眺めたり、木の芽を見つけたりしては「もう春なんだなあ。」と気付いたりしました。季節が確実に変わってきていることを、改めて友達と一緒に実感してくることができた子どもたちは、教室にもどって「みつけたよカード」をあっという間にかきあげてしまいました。一つ一つに成長を感じます。1年生も、残り1ヶ月になりました。
-
食育だより2月
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/22
お知らせ
2月22日、食育だより2月を「おしらせ」のページに掲載しました。
どうぞご覧ください。 -
「陸上朝練スタート」その2
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/22
5年生「Go for it !]
2月22日(火)はサーキットトレーニングの方法を学びました。いろいろな動きがあって、結構疲れていたようです。
-
「陸上朝練スタート」その1
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/22
5年生「Go for it !]
2月21日(月)より、5年生による陸上の朝練がスタートしました。
23年度の陸上交歓会は6月に行われるため、早めに練習を開始しました。今回はリレーのメンバーのみの練習になります。基礎的な動きを中心に楽しく進めています。 -
特設クラブオリエンテーション
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/21
3年生「SUNFLOWER」
2月21日(月)6校時、3〜5年生を対象に特設クラブオリエンテーションがありました。特設クラブについては、お兄さんやお姉さんから聞いていたようですが、どんなクラブがあって、どんな活動をするかの説明を聞くのは初めてでした。7つの特設クラブの担当の先生から、練習や大会についてのお話を聞いて、どの特設クラブに入ろうか考えている3年生でした。
明日、入部希望用紙が配られるので、よく考えて1年間続けることができる特設クラブを選んでほしいと思います。 -
血液の話
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/21
3年生「SUNFLOWER」
2月16日〜18日、21日の4日間、養護の先生が3年生の各教室に来ていただいて、血液の話をしてくださいました。血液と聞くと3年生の子どもたちは「こわい」「どろどろ」など、あまりいい印象がなかったようです。
しかし、赤血球、白血球、血小板、けっしょうの4つの働きを聞くと、血の役割がわかって、少し印象が変わったようでした。また、血が出たときの止め方についても教えていただきました。すりきずのときには、必ず傷口を洗うことや鼻血が出たときには、いすにすわって鼻をしっかりつまむことは、これからの生活に生かしていきたいことでした。各クラス1時間でしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。 -
6年生の似顔絵をかいたよ
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/21
3年生「SUNFLOWER」
2月21日(月)2校時に、6年4組のみなさんが教室に来てくれました。6年生に感謝の気持ちを込めて、3年生が6年生の似顔絵を描きます。友だちの顔を描いて練習はしたものの、6年生を目の前にすると、とても緊張しているようでした。自己紹介をして、音楽をかけると、6年生が場を盛り上げてくれて、3年生も緊張感が取れたようでした。30分かけてゆっくり似顔絵を描いて、最後に握手をしました。6年生を送る会までに、手形を取ってもらって、表紙をつけて完成させたいと思います。
2月21日(月)3校時は6年3組のみなさんが3年3組へ来てくれました。2月22日(火)には6年2組のみなさんが3年2組へ、6年1組のみなさんが3年1組へそれぞれ来てくれます。みんな上手に描いてね。 -
5年生に本を読んでもらったよ
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/21
3年生「SUNFLOWER」
2月21日(月)の読書タイムに、5年2組の図書委員のみなさんが3年4組の教室に来てくれて、「真昼の夢」という本を読んでもらいました。本をめくる人、本を読む人と役割分担をして、聞きやすいように工夫してくれました。みんな、真剣にお話を聞いていました。
-
春はあけぼの
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/19
6年生[ヒーロー」
2月18日の全校集会で清少納言「枕草子」を暗唱しました。4クラスで春夏秋冬に分かれての暗唱でした。中学校でも改めて出会う「枕草子」。一足先に、古文の世界を楽しみました。
-
引き継ぎました!!
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/19
6年生[ヒーロー」
2月15日、校旗隊・鼓笛隊の委譲式がありました。1年前の今ごろ、緊張とともに引き継いだ伝統を、胸を張って5年生へと無事引き継ぎました。カンカン照りの中も、寒風の中も毎日校旗をあげ続けた校旗隊のみなさん、おつかれさまでした。これっきりの演奏になる鼓笛は、今までの中でも最高に落ち着いたリズムと音ではないかと担任一同絶賛する演奏となりました。寂しさの中にも充実感を感じる式でした。また一歩、卒業式が近づいた気がします。
-
「寿限無」を発表したよ
- 公開日
- 2011/02/18
- 更新日
- 2011/02/18
3年生「SUNFLOWER」
3週間延期されていた全校集会が2月18日(金)に行われました。今日は、3年生と6年生の暗唱発表です。3年生は、ずっと練習してきた「寿限無」です。名前を言うだけでなく、友だちの金ちゃんがこぶを作ったところから発表します。ナレーションは4組が担当して、題名・寿限無の名前・オチは全員で言いました。雨の日だったので、声が聞こえないことも心配されましたが、雨に負けない大きな声で、上手に発表することができました。
-
昔話を聞いたよ!
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
3年生「SUNFLOWER」
2月14日(月)2校時に、3年生全員で昔話を聞きました。講師は10月に引き続き品竹先生にお願いしました。「うさぎの話」や「かっこうの話」を聞いたり、「長げぇ名前の話」をみんなで朗読したりしました。途中、手遊びを入れていただいて楽しいお話会でした。最後に、18日(金)の全校集会で発表する「寿限無」を、品竹先生に聞いていただきました。すると、「間の取り方がとてもいい」とおほめの言葉をいただき、子どもたちは自信を持ったようでした。
今度の全校集会、がんばろうね。 -
「移譲式」その3
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
5年生「Go for it !]
5年生による「鼓笛隊」の演奏です。
とても、素晴らしい演奏でした。 -
「移譲式」その2
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
5年生「Go for it !]
鼓笛隊の引継ぎの模様です。
-
「移譲式」その1
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
5年生「Go for it !]
2月15日(火)5・6年生による「移譲式」が行われました。
各学年ごとに1度リハーサルを行い、14日(月)には、5・6年生合同でリハーサルを行いました。子ども達の感想は「本番は緊張しました。」でした。
伝統ある、「校旗隊」「鼓笛隊」の移譲が終了し、いよいよ5年生が開成小学校の中心となっていきます。6年生が卒業するまでは6年生にいろいろ教えてもらいながら、素晴らしい伝統を引き継いでいきたいと思います。 -
食育ルームで給食!
- 公開日
- 2011/02/09
- 更新日
- 2011/02/09
3年生「SUNFLOWER」
開成小学校には食育ルームという教室があります。給食のマナーや栄養のバランスを、給食を食べながら学習します。12月17日に3年1組、2月7日に3組、2月8日に2組、2月9日に4組がそれぞれ給食を食べました。テーブルクロスにお花がかざってある中で食べる給食は、一段とおいしくなりました。ごちそうさまをする前にお茶わんに残っているごはんつぶをなくしたり、感謝の気持ちを込めてあいさつをしたりと、子どもたちが給食に対する感謝の気持ちがさらに深まった一日でした。
-
邦楽教室開催!
- 公開日
- 2011/02/09
- 更新日
- 2011/02/09
6年生[ヒーロー」
2月7日、尺八とお琴を演奏される竹林ファミリーをお招きし、邦楽教室を開きました。音楽の授業で「春の海」の鑑賞をしたのですが、目の前で演奏される同じ曲と、華麗な演奏の姿に、子どもたちも教師もくぎ付けでした。塩ビパイプで作った尺八や、本物のお琴の演奏体験もでき、ふだん触ることもままならない邦楽の魅力を十分感じることができた時間でした。
-
「ジェスチャーゲーム」その2
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
5年生「Go for it !]
班毎の活動の様子です。みんな笑顔で学習していました。
「楽しかったー!」という感想がたくさんあがってました。 -
「ジェスチャーゲーム」その1
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
5年生「Go for it !]
2月7日(月)5年生はブラッドリー先生による英語の学習を行いました。
今日の学習は「ジェスチャーゲーム」!
どんなゲームかというと、英単語(動詞)をジェスチャーで表現し、英語で答えるというゲームです。
どんな英単語があったかというと、「run」「swim」「listen」「cook」「think」などなど…
班で競争したので、盛り上がりました。まるで、体育の時間のようでした。 -
青少年健全育成推進大会
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
5年生「Go for it !]
2月5日(土)開成公民館において、「青少年健全育成推進大会」が開催されました。
5年生の代表2名が主張作文を発表しました。
「上達への道」「私の大好きな家族」という題で、堂々と落ち着いて発表ができました。緊張していたようですが、とてもよい思い出になったことと思います。
-
初めてのなわとび大会
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
1年生「なかよし」
1年生のなわとび大会が、7日(月)の3・4校時に実施されました。朝から、「どきどきするなあ。」と、初めての大会に向けて、期待や不安がいっぱいの子ども達でしたが、今までの練習の成果を発揮してがんばることができました。1分間持久跳びも最後まで跳ぶことができるようになったり、今までは跳べなかったあや跳びも互いに教え合いながら練習を重ね、跳べるようになったりするなど、子ども達の成長には感動さえ覚えるほどでした。最後のクラス対抗の大なわでは、どのクラスも3分間で100回以上跳ぶことができました。練習することの大切さを実感した大会になったと思います。
-
まめまき
- 公開日
- 2011/02/04
- 更新日
- 2011/02/04
5年生「Go for it !]
2月3日(木)5年生が各クラスに出向き、豆まきを行いました。
各クラス趣向を凝らし、豆まきを安全に行いました。
5年生も楽しそうに笑顔で豆まきを行ってくれました。
-
力を出しきったなわとび大会
- 公開日
- 2011/02/04
- 更新日
- 2011/02/04
2年生「にっこり」
2月4日(金)3・4校時なわとび大会が行われました。開会式から目を輝かせ「自分の1番いい記録を出そう」と一生懸命跳んでいました。また、友だち同士の応援もがんばっていました。応援が力になり、たくさんの自己新記録を出すことができました。クラス対抗長縄跳びでは、気持ちを1つにして跳んでいました。
-
力を出しきったなわとび大会
- 公開日
- 2011/02/04
- 更新日
- 2011/02/04
2年生「にっこり」
クラス対抗長縄の様子です。
-
When's your birthday?
- 公開日
- 2011/02/04
- 更新日
- 2011/02/04
3年生「SUNFLOWER」
2月4日(金)は3年生の教室に、AETの先生がいらっしゃいました。
まず、12か月の名前をユーモアを交えて教えてもらいました。"december"を「じいさんばあさん」じゃないよというのは、子どもたちも大ウケでした。
それから、誕生日を使ったWhen's your birthday?のゲームです。友達の誕生日を聞いて、サインをもらいました。
最後に、カルタ取りです。カルタを読む人は、札を取った人になることで、連続で取れなくなるゲームです。子どもたちは、頭の上に手を置いて、楽しくゲームしました。 -
がんばったなわとび大会!
- 公開日
- 2011/02/03
- 更新日
- 2011/02/03
3年生「SUNFLOWER」
2月3日(木)の3・4校時は、第3学年のなわとび大会でした。
最初の種目、3分間持久跳びでは、いつもよりたくさんの子がとぶことができました。また、初めて3分間とべた子もいて、大喜びでした。(写真上)
次のあやとびでは、うしろあやとびで11分、688回という大記録が出ました。みんなの応援も白熱して、「すごい。」「10分超えたよ。」「持久跳びの3倍だ。」などの声が聞かれました。交差跳び・二重跳びは1分を超えて、150回以上とべた子もいました。自分の記録をのばした子が多かったようです。
団体種目の長なわとびです。1学級を2チームに分けて、2回の合計で勝負がつきます。分け方は学級ごとに工夫しました。1回目・2回目ともに自分たちの記録を伸ばすことができました。1位の1組と2位の3組の差が3回!試合は本当にヒートアップしました。(写真中は1回目にとんだチームの様子、写真下は2回目にとんだチームの様子。どちらの写真も左上1組、右上2組、左下3組、右下4組の様子です。)
最後になりましたが、寒い中、多数の保護者の皆様にご来校、応援をいただきました。本当にありがとうございました。
-
がんばったなわとび大会
- 公開日
- 2011/02/02
- 更新日
- 2011/02/02
4年生「FOR YOU ! ~4ユー~
2月2日(水)の3、4校時に第4学年のなわとび大会が行われました。子どもたちは、たくさんの保護者の方の声援を受けながら、あや跳び、交差跳び、二重跳びの種目に一生懸命に取り組みました。また、クラス対抗の長縄では、どのクラスも一致団結して、跳ぶことができました。
-
なわとび大会、前日!
- 公開日
- 2011/02/02
- 更新日
- 2011/02/02
3年生「SUNFLOWER」
2月2日(水)、なわとび大会の前日、最後の学年練習を行いました。3分の持久跳びと学級対抗長なわとびの練習を中心に行いましたが、みんな真剣に取り組みました。
明日は、コンディションを整えて、記録がのびるといいですね。
写真は個人種目(3分持久跳び・上)と団体種目(長なわとび・下)の様子です。