思い出の1ページ

【6年生】日本の伝統芸能にふれました

公開日
2024/11/07
更新日
2024/11/06

6年生[ヒーロー」

 ここ1か月の間に「心の教室」で劇団四季のミュージカルを鑑賞し、「鑑賞教室」では劇団の演劇を観た6年生は、どっぷりと芸術の秋に浸っています。

そんな6年生が、次は日本の伝統芸能である能をたっぷりと堪能しました。

 このたびは、観世(かんぜ)流能楽師の山中迓晶(がしょう)先生を講師にお招きしました。実際に能の一部を見せていただいたり、能の歴史や舞台で使う面や扇について詳しく教えていただいたりしたのですが、2才から能を演じているという先生の舞や話はどれも大変に深みのあるもので、2時間の講義があっという間に感じられました。