思い出の1ページ

歯科指導をしていただきました

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

3年生「チャレンジ!」

 11月18日(火)に、学校歯科医の先生から、学年全体でむし歯がどのようにしてできるのか、また、むし歯にならないためにはどのようにしたらよいかを聞きました。「甘い物を食べるのを減らす・ダラダラ食べをしない・歯磨きをする」この3つのことを心がけると、むし歯になりにくくなることを教わりました。また、よく噛むこともむし歯になりにくくなり、あごが発達して、歯並びがよくなることや頭がよくなることも教えていただきました。その後、各クラスにもどり、歯科医の先生や歯科衛生士の方から、歯ブラシの持ち方や歯磨きの正しいやり方を教わりました。歯科医の先生によると、むし歯にならないようにするには、3年生でもまだ、おうちの方に仕上げ歯磨きをしてもらうといいということでした。毎日とはいきませんが、時々やってみるのはいかがでしょうか。