薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2014/07/03
- 更新日
- 2014/07/03
三和小学校
7月1日(火)
5・6年生と保護者が薬物乱用防止教室を受講し、郡山市保健所の方のお話を聞きました。
薬物を自分勝手に使ってしまったり、目的と違う使い方をしてしまうことによって、体や心に悪い影響が出てしまうことがあります。時には、薬物を勝手に使うことによって、犯罪に巻き込まれたり、犯罪を犯すことをしてしまうこともあります。
子どもたちは、薬を正しく使うことや目的以外に使ったり、自分勝手に使ったりしないことを学びました。また、薬物によって、体や心が壊れていってしまうことの恐ろしさを感じていました。