郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
本もたくさん読んでくださいね
三和小学校
三和っ子たちが、たくさん本に親しんでくれるように、学校司書の先生もがんばっていま...
タブレットデビュー
1年生のタブレットデビューのお手伝いは、4・5年生の皆さんです。本日4年生の写真...
じっくりじっくり
6年生の教室からは、話し声が全く聞こえませんでした。いないかな・・・と思って通り...
顕微鏡を覗いてみると
5年生は、理科の学習です。顕微鏡を使って、何を観察しているのでしょう。子どもたち...
ぴょん ぴょん はー
1年生は、2年生と一緒に体育をしていました。体力テストに向けて、動き方の練習をし...
片付けがんばっています
3年生は、ちょうど毛筆の片付けにはいるところでした。今日の作品をていねいに提出し...
今日の給食は
給食メニュー
今日の給食は、 ごはん、メンチカツ、ごま酢あえ、さやえんどうのみそ汁 です。さや...
みんなが楽しいためには・・・
2年生の教室をふらりと覗いてみると、道徳の授業中でした。何やら、3人組で話し合っ...
長くなっただけではなかった
今日もしっぽをつけた子どもたちは、校庭を爆走しています。なんだか、しっぽの様子が...
今日の給食のメニューは、 ピザトースト、コーンサラダ、鳥肉ともやしのスープ です...
全校集会
今日は朝の全校集会からスタートしました。今日の表彰は、運動会とよい歯の表彰です。...
ジャベリックスロー
昇降口に置かれている、ジャベリックを使ってジャベリックスローが始まりました。上手...
今日の給食は、 麦ごはん、納豆、焼き豚と野菜のあえもの、さつまじる です。急激な...
今日の授業
今日の授業1年生は、算数科の「おおきさくらべ」をしていました。1から10までの大...
あの手この手で体力作り
さっそく玄関に長さの違うしっぽが出現!!今日の三和っ子タイムは、しっぽの長さを変...
学校探検
さつまいもの苗を植えたら、次は生活科の学習「学校探検」です。熊の目撃情報があった...
さつまいも
先週1・2・3年生は、さつまいもの苗を植えました。用務員さんの話をよく聞いて、大...
今日の給食は、「セルフサンド」 切り目入りパン、ハンバーグのトマトソースかけ、チ...
今日は「食育の日の献立」です。 ごはん、ますの香味焼き、ハム入りみそマヨネーズあ...
今日の三和っ子タイム
今日も、50mをたくさん走りました。「あれっ。この前よりしっぽ長くない?」と思い...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS