郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
球根を植えました。
三和小学校
今日の業間を使って、緑の活動として球根を植えました。用務員さんが学校の花壇に植...
コミュタン福島・デンソー福島見学
5年生
5年生は、コミュタン福島とデンソー見学に行ってきました。コミュタンでは、放射線...
情報モラル教室(3~5年)
福島県警察本部から講師の先生をお招きし、3年生から5年生までの児童を対象に、情...
今日の給食は・・・
給食メニュー
今日の給食は、♪たべっぺ♪こおりやま給食 さつまいもご飯、ごま塩、さんまの塩焼...
長縄跳び
今日の業間の体力づくりは、長縄跳びでした。1年生にとっては、初の長縄跳びでした...
今日の給食は♪たべっぺ♪こおりやま給食 ごはん、生揚げの中華煮込み、福島県産豚...
セカンドスクール3日目後半
6年生
野外炊飯では、「豚汁うどん」を協力して作りました。ごぼうの皮をむくのか?むかな...
セカンドスクール職業体験編
専門学校の先生方にお世話になり、様々な職業を体験させていただきました。将来の自...
セカンドスクール3日目
セカンドスクール3日目。今日は、豆テストからスタートです。子どもたちは、写真の...
セカンドスクール2日目
今日も元気にセカンドスクールスタートです。最初のプログラムは、みず文庫さんの「...
かんの商店へ行ってきました!(町たんけん⑦)
2年生
最後の行き先は、「かんの商店」です。質問をするなかで、お店には500種類の商品...
三和郵便局へ行ってきました!(町たんけん⑥)
次の行き先は、「三和郵便局」です。郵便ポストが赤い理由や、お手紙は全国各地や外...
駐在所へ行ってきました!(町たんけん⑤)
先月に引き続き、生活科の町探検へ行ってきました!はじめの行き先は三穂田駐在所で...
セカンドスクール2
フィールドワークから帰ってきたら、帰りの会をやって、わ〜くわくタイムです。自...
セカンドスクール1
6年生のセカンドスクール1日目。午前中は体を動かして、午後は算数と英語の学習を...
持久走記録会
今日は、延期になっていた持久走記録会を行いました。今年度だけは、タイムレースと...
朝の読書タイム
朝の読書タイム。ここのところ、様々な会議や研修会で子どもたちの学力について話題...
今日の給食の献立は、「セルフサンド♪」 切り目入りパン、メンチカツ、ブロッコリ...
今日の三和っ子
今日の三和っ子たちは、連休明けのせいか少し疲れている感じがしました。また、体調...
今日の給食は、「朝食モデル献立」です。 メニューは、麦ごはん、味付け海苔、厚焼...
学校だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS