郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食は・・・
給食メニュー
そして、今日の給食の献立は、「外国の料理(ウィーン)」でした。ミルクパン、バッ...
昨日の給食は・・・
昨日は「食育の日の献立」でした。 ごはん、鮭の三味焼き、キャベツとわかめのおひ...
3連休明けの三和っ子たち
三和小学校
3連休明けの今日。朝起きるのがつらかったのではないでしょうか。三和っ子たちのが...
今日の給食は、 ポークカレーライス、コーンサラダ、ヨーグルト、牛乳 です。休み...
陸上練習(スペシャル)
放課後の陸上練習に、星田 弘祐先生においでいただきました。パフォーマンスを上げる...
地域の名人さんから学ぶ
今日は、3年生が総合的な学習の時間に、地域の名人さんから学びました。1学期に全校...
今日の体育は・・・
今日の給食のメニューは、 麦ご飯、ハンバーグのきのこソースかけ、三色おひたし、さ...
小中連携 陸上練習
昨日は小中連携陸上練習がありました。三和小と穂積小の6年生が、三穂田中学校へ行き...
今日の給食のメニューは、 味噌ラーメン、肉シュウマイ、もやしと小松菜のラー油あえ...
今日の給食は、 麦ごはん、肉じゃが、わかめとツナのサラダ、手作りかつおふりかけ ...
リレーの練習
陸上交歓会に向けて、リレーの練習もスタートしています。先生がいなくても、自分たち...
5年生保健の授業!
5年生は、保健の授業を行っていました。自分の行動や感じ方で、小さいころと変わった...
6年教室
6年生は、教頭先生と理科の授業です。今日は、「大地のつくり」について学んでいまし...
避難訓練
今日は、大槻基幹分署の方々においでいただき、第2回目の避難訓練を行いました。今回...
今日の給食のメニューは、 コッペパン、ブルーベリージャム、マカロニのカレー煮、豆...
校外学習(1・2・3年生)
1・2・3年生は、石筵ふれあい牧場へ出かけました。郡山駅の券売機で切符を買い、電...
授業研究(3年道徳)
今日は、3年生のクラスで道徳の研究授業が行われました。子どもたちは「しんぱんは自...
猪苗代湖環境学習
昨日、4・5年生は、総合的な学習で猪苗代湖へ行き環境について学んできました。今...
防災について考える
9月は、防災月間です。6年生は、この機会に防災についてみんなで考え、今後のため...
今日の給食は?
今日の給食の献立は、 麦ごはん、豚肉のねぎソースかけ、ハム入りみそマヨネーズあえ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS