京セラグループ出前授業
- 公開日
- 2014/06/24
- 更新日
- 2014/06/24
三和小学校
6月23日(月)
京セラグループ出前授業が行われ、4〜6年生が参加しました。
郡山市にある京セラケミカル郡山工場の職員の方が、太陽電池・太陽光発電のことを教えてくださいました。
太陽電池の仕組みを学習した後、実際に太陽電池を使って、プロペラや電子オルゴールを動かす実験をしました。
その後、外に出て、太陽電池で動くおもちゃを操作して体験しました。太陽電池のパネルを積んだ大きな車も動かしました。
最後に、身の回りで使われている太陽電池について紹介されました。ビルの壁の横や、競技場の屋根、砂漠地帯ではラクダに太陽電池を背負わせて、冷蔵庫を使えるようにしていることが紹介されました。太陽電池にもいろいろな使われ方があるんですね。
子どもたちは最後まで興味をもって学習に臨んでいました。