書道教室が行われました。
- 公開日
- 2012/12/07
- 更新日
- 2012/12/07
三和小学校
12月6日(木)と7日(金)に書道教室が行われ、3〜6年生が参加しました。
三穂田町出身の増子南湖先生にご指導いただき、書き初めの書き方を習いました。
三和小学校は毎年、福島県かきぞめ展に作品を出品しています。
3年生は「お年玉」、4年生は「初日の出」、5年生は「平和な里」、6年生は「雪の連山」という課題に取り組みました。
普段の書道は机に座り半紙に書いていますが、今回の書道教室は床に座りかきぞめ用紙に書きました。文字の大きさやバランス、字の中心など、気を配らなければならないところがたくさんあります。
増子先生には、一つ一つの字の特徴を教えていただきました。最初は全部の文字が書ききれなかった児童もいましたが、授業の終わりのころには文字の大きさやバランスがとれるようになってきました。
今日のご指導を活かして、さらによい作品を仕上げられたらと思います。