宿泊学習 in 会津
- 公開日
- 2011/09/29
- 更新日
- 2011/09/29
6年生
9月21日(水)から22日(木)まで、5・6年生で会津若松市内のフィールドワークと磐梯青少年交流の家での自然活動として1泊2日の宿泊学習を行いました。出発時、台風の影響が心配されましたが、子どもたちの活動はすべて予定通り実施することができました。「思い出に残る、楽しい宿泊学習にするために」を目標に、それぞれ協力し合い、お互いのよさをたくさん見つけることができました。
1日目班別のフィールドワークでは、各グループごとに、赤べこ絵付け体験や、鶴ケ城、飯盛山、白虎隊記念館などを見学しました。5人で地図を見ながら、若松市内を歩いたことがとても楽しかったようです。県立博物館では、歴史にふれ、興味津々で館内を歩き回りました。交流の家での夜は、キャンドルファイアー。校長先生のリードのもと、楽しくゲームをしました。
夜は、話にはなが咲き、ちょっぴり夜ふかし。
2日目は、樹木オリエンテーリングと宇宙文字オリエンテーリングを行いました。番号をさがして、答えを探すのが大変でしたが、5人で協力しながら、どのグループも無事ゴールすることができました。
とても楽しい2日でした。