もみすり・精米、そして…
- 公開日
- 2010/12/17
- 更新日
- 2010/12/17
5年生
バケツ稲の学習も終盤戦です。
12月13日(月)にはもみすりを、16日(木)には精米をしました。
もみすりは、すり鉢にもみ殻のついたお米を入れて、野球ボールで擦っていきます。そして、はがれたもみに息を吹きかけてとばしていきます。精米は、びんに玄米を入れて、棒でつきます。擦れて糠がはがれて白米になっていきます。どちらも手作業です。根気のいる作業を、子どもたちはがんばっていました。
精米も終わり、あとは食べるのを待つばかりとなりました。
どのような味になっているのでしょうか? 楽しみです。