学校生活の様子

鍋山探検へ行ってきました!

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

2年生

今日は、鍋山地区への探検に行ってきました。普賢寺の和尚さんからは、お寺の中を見せていただいたり、普賢寺の成り立ちや名前の由来、和尚さんのお仕事について、鼻取り地蔵の民話などを教えていただいたりしました。子どもたちから質問もして、普賢寺は鎌倉時代の700年前からあることや、和尚さんの得意なことはお掃除だということなども知りました。「いつもお掃除をしているから、お寺がピカピカなんだね!」と気づいた子どもたちでした。また、生き物名人の水野さんには、鯉やナマズ、ライギョ、オイカワ、メダカ、タガメなどを見せていただきました。メダカを4~5万匹も育てていることやメダカは色が変わっていくことなども教えていただきました。子どもたちは、初めて見るもの、知ることに興味津々でした。子どもたちのために、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました!