石かい水の変化
- 公開日
- 2020/06/09
- 更新日
- 2020/06/09
6年生
集気びんの中に石かい水をいれました。といっても、石かい水の上ずみ液で透明の液体です。ふたをした集気びんの中でろうそくを燃焼させるとやがて炎は消えます。酸素が二酸化炭素に変化しました。二酸化炭素が発生したとき集気びんを何度も振ると、石灰水は白くにごります。
保護者の皆さんも、子どもの時に実験されたことと思います。右側の集気びんは、もともとの石灰水です。