郡山市立穂積小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
陸上競技場練習
行事風景
5,6年生は2回目の競技場練習に来ています。改修された陸上競技場で、練習の成果を...
先生と走ったよ!
1年生
秋晴れの中、1年生の子どもたちは10月末の持久走記録会に向けて練習が始まりました...
「いわき」 満喫!
本日の給食は、「いわきグルメ」です。いわき市で超(チョ~)人気のご当地給食(とい...
応援練習
4年生
朝の時間に、2年生教室から元気な声が聞こえてきます。のぞいてみると4年生が中心と...
6年生 家庭科 手洗いをしよう
6年生
6年生は家庭科の洗濯実習で手洗いの学習を行なっています。もみ洗い、つまみ洗い、...
スポーツ週間
今週は全校で業間にスポーツ週間を実施しています。様々なスポーツにチャレンジして、...
ひょうたんランプ展示中です
11月の家庭教育学級で作成予定のひょうたんランプの見本を児童昇降口に展示していま...
6年生 こころの劇場へ出発しました
6年生は今日は郡山市民文化センターの大ホールで、こころの劇場に参加します。市内の...
昼休みの様子
朝のうちは、梅雨前線の影響で、天候が崩れるという予報でしたが、予想を覆して気温も...
休み時間のこと
2時間目の休み時間校庭で元気に遊ぶ子どもたちを見守っていると遠くから「校長先生!...
1年生国語科 カタカナの学習
1年生ではカタカナの学習中です。ちょうど全てのカタカナを学び終えたところでした。...
室内遊びクラブ
室内遊びクラブでは、前回に自分たちで作ったすごろくで楽しく遊びました。卒業アルバ...
料理.イラストクラブ
料理.イラストクラブでは、次回のクラブで作るパンケーキの計画を立てました。調理す...
スポーツクラブ
今日のスポーツクラブはバドミントンです。6年生は卒業アルバムの写真撮影も行いまし...
休み時間の校庭では
休み時間の校庭では、上学年と下学年の子ども達が仲良くドッジボールや虫とりをしてい...
家庭教育学級 (親子ヨガ教室)
PTA主催による家庭教育学級(親子ヨガ教室)を開催しました。参加したみなさんは、...
本日の給食
本日の給食は・・・秋の味覚満載です。サツマイモ汁はサツマイモのホクホクした食感と...
授業研究会(5年生)
5年生
5年生算数科の校内授業研究会です。前時までの倍数の考え方を生かして、約数の意味や...
2年生町たんけん 三穂田町公民館
2年生
三穂田町行政センターに続き、三穂田町公民館もたんけんさせていただきました。図書館...
町たんけん 三穂田町ふれあいセンター
2年生は三穂田町ふれあいセンターへ町たんけんへ出かけました。ここはどんな事をする...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS